能動感覚(Active sense)
感覚器(Sensory organ)の運動を伴う積極的な感覚
匂い(Odor)がするというのは受動的なのに対し、匂いを嗅ぐというのは積極的な感覚
触角(Antenna)が物体にぶつかるのは受動的だが、物体に触角をぶつけるのは積極的
Naa_tsure.icon探索行動(exploratory behavior)の文脈でたまに見かけるが、行動実験での判断基準が難しい印象
どこまでが意図した受動的な感覚受容で、どこからが積極的な感覚受容なのかをどうやって判断するのか
Naa_tsure.iconPredictive Processing; PPの文脈で言えば、行動の結果の感覚入力の予測が行われていれば能動、そうでなければ受動って感じ?
随伴発射(corollary discharge; CD)